ポスト・コロナ社会の実現に向けて
「コロナとの闘い」によって、明らかになった日本社会の欠点
新型コロナウイルスが猛威を振るっています。
危険の中で戦っている医療現場の皆様に感謝申し上げます。
また、感染拡大防止と経済活動の両立に向け、
「新しい生活様式」へ対応頂いている皆様に心より御礼を申し上げます。
コロナ禍は、現在の日本が緊急時にマスクひとつ充分に供給できないことを明らかにしました。
効率を優先し、国内の工場を海外に移してきた結果です。
今後は国民生活を保障する為、モノづくりの地産地消に取り組まなければなりません。
世界では食糧の輸出規制を行う国が現れました。
世界中の国々が自国ファーストを隠さなくなっています。
我が国の食糧自給率を、少しずつ100%に近づけていく努力が必要です。
国内のバス・鉄道各社が、外出自粛とテレワークの推進によってダメージを受けました。
世界中の航空会社が未曾有の経営危機にあり、国有化されつつあります。
我が国においても「赤字の路線」を廃止することなく、
政府が公共交通機関を支援し、維持することで国民生活を守るべきだと考えています。
私たちが直面している問題は全て、コロナ禍以前から構造的に誤っていました。
新しい生活様式のスタートに向け、
今こそ「コロナとの闘い」の副産物として、その欠点を修復できるよう、
その先頭に立って、汗をかいていきたいと考えております。